ベルネ松原です。
更け見え肌トラブルといえば
シミ、シワ、たるみ…
特にシミのご相談を数多くいただきます。
悩みを解決する前に、「なぜシミができるのか」を知ることから始めましょう!
【シミを引き起こすメカニズム】
肌の細胞が刺激&ダメージを受ける
↓
「炎症反応」が起きる
↓
メラノサイト活性化!!
過剰なメラニン色素が生成される
シミの原因=「炎症」
肌を守らなければならない状況が多いほど、シミのリスクは高まります(._.)
\炎症の種類と対策、伝授します!/
【1】紫外線による炎症
紫外線による肌ダメージは大!!!
↓
日焼け止めは春夏秋冬、曇りや雨の日、室内でも必須です!サングラス、日傘、帽子、サングラスも有効活用を。
【2】摩擦による炎症
肌をゴシゴシと強くこすったり、頻繁に触ったりすることも、炎症の原因に。
↓
無意識のクセが摩擦になっていないか要注意!
スキンケア、化粧品の塗り方などもできるだけ摩擦のないよう丁寧に心掛けると◎
【3】その他の炎症原因
ほかにも、乾燥、ニキビ、アレルギー、ストレス、ホルモンバランス、食生活などの要因が炎症を引き起こし、シミの原因となることがあります。
シミの具体的な原因は人それぞれ。
でもどれも「炎症」に関わる原因です。
あなたはどの炎症が当てはまりそうですか。
今日から意識して対策しましょう(*^^*)
シミのご相談は新下関ベルネまで♪