カテゴリ:2024年12月



松原的ベストコスメ2024
ベルネ松原です。 大晦日いかがお過ごしでしょうか(*^^*) おかげさまで無事に営業最終日を終えました。 本年も常連の皆さまに支えられ、新しい出会いにも恵まれた一年となりました。一年間ありがとうございました。 \毎年恒例ベスコス発表!/ 2024年の個人的ベストコスメは 「エンビロン ヴァイブランスマスク」ブログ画像C-クエンスラインやDFモバイルを使うようになって、実はちょっと使ってなかったナイトマスク。 今年エンビロン大阪研修を受けて久しぶりに使うと改めて感動!!!やっぱりこのマスクをした肌のツヤンツヤン感はたまりませんね。 ●肌のザラザラ感が気になる ●年齢を重ねて皮膚に緩みを感じる ●発光するようなツヤ肌になりたい こんな方におすすめです♪ サロンではエンビロン愛用者さまに他コスメと合わせる裏技も伝授しています(^m^)ブログ画像------------- 個人的には今年の目標として「肌関連の知識向上」を掲げ、化粧品検定1級&コスメコンシェルジュ(特級)を取得。 その上で改めて感じるのは 【キレイになるための魔法はない  “継続”なしでキレイは叶わない】 とい
年末のご挨拶♪
ベルネ石田です。 2024年も残りわずかとなりました。 今年もたくさんのご縁に恵まれ、感謝の気持ちでいっぱいです。厚くお礼申し上げます。 移転から4年、今年は一度立ち止まり「ベルネ」「ベルネージュとは?」を改めて考え直し、初心に戻る一年でした。 反省すべきことには目をそらさずしっかりと向き合い、改善に努めながら、新たな一歩を踏み出しました。 一方で、コツコツと積み重ねてきたことが大きく実を結びました。 ピュアラボコレクション全国ビフォーアフターコンテストで8年連続受賞を成し遂げたことは、私たちにとって何よりの励みとなり、自信になりました。 ブログ画像 お客さまお一人おひとりの頑張りが、サロンの成長につながり、新たな挑戦や気づきを得ることができた一年でした。 重ねてお礼申し上げます。 新しい年も、私たちのハンド(ぬくもり)を通して、皆さまの肌と心に寄り添い、質の高いサービスをご提供できるよう精進してまいります。 どうぞ変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 新年は、元旦0時より予約サイトにて福袋クーポン公開、ベルネキレイ宝くじ発表、会員さまには、甘酒やお年賀をご用意
今年も一年間ありがとうございました♪
ベルネ福本です♪ 昨日は今年最後のサロン営業日でした。 今年もたくさんのお客さまにご来店いただき、皆さんそれぞれが目指すキレイのお手伝いをさせていただきながら、私自身もたくさんの刺激と幸せをいただきました(^^) 今年も一年間ありがとうございました*.+ 今年も残すところあと僅か。 そんな本日は、私が個人的に選んだ2024年のベストコスメをご紹介させていただきたいと思います(*^^*) ベルネに入って7年。 たくさんの商品を実際に使ってみて、お気に入り商品が増えるばかり… 一つに絞るのはとても難しいのですが、出会ってからお守り的存在になっているこちらに決定♪ \エニシーグローパック♪/ ブログ画像 「整形級パック」とも呼ばれているこちらの炭酸パックは、自分の年齢+28日を毎日継続して集中ケアを行うことで、キュッと引き締まったフェイスラインに!! ブログ画像 肌の土台から整えてくれるので、ツヤハリ感はもちろん、くすみを払拭して透明感も上がります(∩´∀`∩) 集中ケアでの使用が1番のオススメですが、1回使用しただけでもツヤプルな効果を実感♪ イベント前やデート前に使用すると
見落としがちな花嫁美容♪
ベルネ福本です♪ 毎日寒い日が続きますね。 空気も乾燥していて、お肌も乾燥気味という方も多いのではないでしょうか。 肌はしっかり保湿を気をつけていても、意外と怠りがちなのが唇のケア。 カサカサ、縦じわ、血色のない唇は老け見えしてしまう原因にも(>_<) ブログ画像美花嫁を目指すには、お肌のケアだけでなく、うるつやリップも欠かせません!ブログ画像 唇は角質層が非常に薄く、外的な刺激を受けやすい部位。 肌と比べるとターンオーバーも早く、3~4日で行われるといわれています。 また唇には皮脂腺や汗腺がないため、天然の保湿成分がほとんど存在しません。 このため荒れやすく、潤いを保つのが難しい部分です。 お肌と同じくうるつやリップを目指す為に大事になってくるのがやはり保湿! 保湿クリームやリップバームをこまめに使用して、水分をしっかり閉じ込めましょう*.+ 保湿してるのに追いつかない…という方には 簡単パックもオススメです。 1.クレンジングなどで汚れを落としてから いつもより多めに少しはみ出すくらいの リップクリーム(ワセリンでもOK)を 塗ります。 2.ラップを唇全体にかぶせます。
要チェック!年末年始太りを防ぐポイント3選
ベルネ松原です。 年末年始ははご馳走やお酒が増えがち。 塩分や糖分の摂りすぎに注意が必要な時期でもあります。罪悪感を減らして楽しむために、意識するポイントをお伝えします♪ \塩分&糖分過多のリスク/ ●塩分過多のリスク おせち料理や鍋料理、漬物などには塩分が多く含まれています。摂りすぎると、むくみや高血圧の原因になるほか、代謝が落ちて太りやすくなってしまいます。 ●糖分過多のリスク 甘いお菓子やお餅、日本酒などで糖分を摂りすぎると、脂肪の蓄積や血糖値の乱れを引き起こします。急激な血糖値の上下で疲れやすくなることも。 \太りにくい食べ方のコツ/ 1. 食べる順番を工夫する 野菜やスープを先に摂ると、塩分や糖分の吸収を緩やかにし、体への負担を減らせます。よく噛んで時間をかけて食べることも有効。 2. こまめに水分を摂る 休日こそ水分補給を忘れがち! 塩分を排出するために、水や白湯をこまめに飲みましょう。ノンカフェインのルイボスティーや麦茶などがおすすめです。 ブログ画像 3. ダイエットサプリを活用する 糖質や脂質をカットするサプリや、消化をサポートするサプリを取り入れる
やっておくべき花嫁美容♪
ベルネージュ福本です♪ ベルネージュの姉妹店、肌質改善サロンベルネではブライダルエステで通ってくださっているお客さまも多く、みなさん挙式に向けてそれぞれの理想の花嫁姿を叶えるため、花嫁美容を頑張っていらっしゃいます(^^) エステを担当させていただく中で感じるのが、脱毛の重要性。 前撮り前や挙式前などに、うぶ毛の処理はお手伝いさせていただくのですが、毛質によってはポツポツと毛穴が目立って見えてしまうことも。 特にゲストの視線が集まる背中、うなじの脱毛をされておくと、うぶ毛が無くなることでトーンアップし、キレイに整ったうなじは首を長く見せてくれ、スタイルアップ効果にも繋がります◎ ブログ画像 効果が出るまでの脱毛の平均回数は、毛質や部位にもよりますが12回~18回くらい。 3週間から1ヶ月に1回のペースで照射していくので、しっかりと効果を出していくためには約1年~1年半を目安にしていただいております。 挙式が決まったら、花嫁美容の1つとして脱毛を始めてみませんか(^^) 肌悩みも毛の悩みも一緒に解決していきましょう。 お客さまの肌質、毛質に合わせたオーダーメイドの施術であなたの
しみは再発ありき?!
ベルネ石田です。 定期的なセミナーを受講する中で、ある美容皮膚科医のお話しが興味深かったのでご紹介します。 シミによるレーザー治療は、約日本人の7割が再発し、それはどんな治療であっても再発ありきと考えた方が良いそうです。 何故なら、損傷治癒の効果を期待してもメラノサイトは環境依存していることが多く、まわりが悪ければ簡単に悪化。 (なので治療において最も大切にしていることは、その肌が治療に耐えられるかどうか、なんだそう)ブログ画像例えば、肌の土台がしっかり出来ていないと、表皮全体の角化、角解によるターンオーバーの乱れや真皮のコラーゲンや線維芽細胞など、組織的な変化によって修復されないままになり、再び濃いメラニンが作り続けられると言う負のスパイラルに陥ると言うわけです。 シミに対してやるべきこと2本柱は、『結果と予防』両方が必要。 まさに毎日のコツコツ積み重ねによる『肌質改善』が大切で、これ抜きでは本当のシミ改善は得られない!と熱弁されておられました。 ちなみにADMやあざ、イボ、ほくろなどは、皮膚科でとってしまえば再発はしないそうです。 ベルネで肌質改善プログラムにチャレンジ
挙式までに手に入れるキュッ上がったフェイスライン♪
ベルネ福本です♪ 人生の中で1番と言っていいほど写真を撮られるであろう結婚式。 ふとした瞬間でもキレイに写るために、シュッと引き締まったフェイスラインや、たるみのない肌を目指したいですよね! ブライダルエステの中でも、背中や二の腕に次いで人気な施術が小顔のトリートメント。 どの角度から撮られてもOKなキュッと引き締まった小顔を手に入れませんか? サロンのトリートメントでは、ラジオ波温熱のマシンを使用*.+ 顔のむくみやたるみを解消し、引き締まった小顔を作ります! 高周波のエネルギーを利用して、血行を促進し脂肪の分解。 さらに、筋肉のリフトアップ効果も期待できるので、若々しくハリのある印象に導きます。 施術はリラックスした状態で受けられ、痛みはほとんどありません。 即効性があり、多くのお客様から「フェイスラインがキュッと引き上がってる!」との声も頂いています。 またホームケアでは整形級パックと呼ばれる炭酸パックも大人気です。、 年齢+28日間の集中ケアを行うと、キュッと引き上がったフェイスライン、キメの整ったツヤのある肌が目指せ、まさに整形級パック! ブログ画像 小顔になるた
知っておいてほしい!肥満と病気の関係性
ベルネ松原です。 痩身をご希望のお客さまに「お客さまは見た目の変化をご希望ですが、私は同時にお客さまの健康も叶えたい」とお話することがあります。 肥満は健康に深刻な影響を及ぼすことがあることは、皆さまご存知かと思います(><;) 「見た目の悩み」だけで済んでいるうちに、未来の健康を見据えたダイエットを始めませんか。 ブログ画像 簡単ではありますが肥満と病気のリスクの関係をまとめました。 1. 糖尿病(2型) 肥満の方は糖尿病のリスクが3~7倍。 2. 心血管疾患 肥満により心疾患リスクが約2倍、BMIが5ポイント増えるごとに冠動脈疾患のリスクが30%増加。 3. 高血圧 肥満の方は高血圧のリスクが約2~3倍高くなる。 4. がん 乳がんや大腸がん、子宮体がんなどのリスクが1.5~3倍高まる。(やせすぎも注意!) --------- では健康的でキレイでいたい 40代以上の女性が目指すべき健康数値は? 【健康リスクを下げる目安】 BMI:18.5~24.9(22が理想的) 体脂肪率:25~30% ウエスト周囲径:女性は85cm未満 ご自身と比べていかがでしょうか
ベルネ福本です♪ キレイなドレス姿には欠かせない背中のケア。 特に最近は背中が大きく開いたドレスが流行っていますね*.+ お客さまに見せていただくドレス写真も、背中が大きく開いたドレスが多い印象です。 そんなドレスをキレイに着こなすためには、くっきりとでた天使の羽は必須ですよね! ラジオ波を使用した温熱のマシンでしっかり深部加温。 ガチガチに凝り固まった筋肉もゆるゆるとほぐすと同時に脂肪も燃焼! 更に、ベルネ流の手技とEMS(筋肉運動)+吸引で、リンパを流してスッキリした背中に(*^^*)ブログ画像天使の羽作りはベルネにお任せください♪ 一目惚れドレスを体型で諦めず、花嫁美容を頑張ってキレイに着こなしませんか? お客さまの体質に合わせたサロンケアとホームケアでなりたい理想の花嫁姿へと二人三脚で導きます。 まずはお試しから♪ ご来店お待ちしております。

さらに表示する